|
|
|
|
|
|
|
概要 |
|
|
気胸とは、肺がおさまっている胸膜腔に何らかの原因で空気が入り込み、肺がしぼんでしまう病気のことを言います。 気胸は、原因不明の「自然気胸」と、外傷などによって肺が破れておこる「外傷性気胸」に大別されます。 |
|
|
|
症状 |
|
|
胸痛、息切れ、呼吸困難などの症状があらわれます。 |
|
|
|
原因 |
|
|
「自然気胸」 − 肺の表面にできる肺嚢胞が特別の原因もなく破裂しておこります。 「外傷性気胸」 − 外傷などによって肺が破れることが原因です。 |
|
|
|
治療 |
|
|
胸壁から管を入れ持続的吸引脱気がおこなわれます。 それでも再発をくり返す場合は、手術がおこなわれます。 |
|
|